このシリーズでは、
過去20年以上にわたって
200社超の顧問先をサポートしてきた
経験をもとに、
成功している起業家さんの特長などを
お伝えしていきます。
今回もまた、
専門家集団コミュニティに相談できる
メリット③のつづき。
ソクラテスの
「無知の知」ではありませんが、
「仲間の相談のやり取り」からの学び
これは
ものすごく大きなメリットです。(^_^)
たとえば実際に、
消費税の申告において
本則課税だと
納税額が 130万円となるところ、
もし事前に
簡易課税の届出をしていたら
納税額が 80万円で済む
こんなケースは、ざらにあります。
──────────────────
~ 起業家の仲間を募集中です!~
オンラインサロン
『起業家のための何でも相談室』
お気軽に覗いてみてください。(^_^)/
──────────────────
そういう意味では
たった「A4の紙1枚」の届出書に
《50万円》の価値があるわけで、
起業においては、
何かのルールを
「知らないこと」自体が
そのまま
「経営リスク」に直結してきます。
他のメンバーの相談ごとは
他人事のように見えて、
じつは自分事。
このメリットを
大いに活かしてくださいね。(^_^)/
──────────────────
~ 起業家の仲間を募集中です!~
オンラインサロン
『起業家のための何でも相談室』
お気軽に覗いてみてください。(^_^)/
──────────────────