このシリーズでは、
起業準備中の方や
起業して間もない経営者さんから
よくいただく質問を挙げて、
一般的な回答をしています。
今回は、
「銀行口座って、分けたほうが
いいんでしょうか?」
よく相談されます。
起業するにあたって、
「仕事の口座とプライベートの口座、
分けたほうがいいんでしょうか?」
法人化すると
自然と分かれることになりますので、
この質問は、
個人事業の場合というのが前提の
ハナシになりますね。
いろいろな見解があって
一概には言えないんですが、
私はいつも、このようにお答えする
ようにしています。
<白色申告の場合>
分けても分けなくてもOKです
<青色申告の場合>
分けることを強くお勧めします
これと似た質問で、
「財布は分けたほうがいいですか?」
これに対しても、
全く同じ回答をしています。
<白色申告の場合>
分けても分けなくてもOKです
<青色申告の場合>
分けることを強くお勧めします
キャッシュレス化が加速する昨今
ですから、
そもそも財布を持たないという人も
増えてきましたが、
持つ場合には、という意味ですね。
「え? 青色申告の場合だと、
財布を2つ持つってことですか?」
「はい、2つ持つってことです」(^_^)
ぶっちゃけ、面倒ですよね。(苦笑)
さらにもう一つ、
・・・ちょっと長くなりそうなので、
続きは次回に。
─────────────────
不安やお困りごとがありましたら
起業お助け隊まで
いつでも遠慮なくご相談ください。
(^_^)/