このシリーズでは、
起業準備中の方や
起業して間もない経営者さんから
よくいただく質問を挙げて、
一般的な回答をしています。
今回は、
「申告って、いつからするべきなんで
しょうか?」
のつづきのつづき。
結論として
これだけを聞かされたって、
「なんのこっちゃ・・・???」
と感じる人が多いかもしれませんね。
税金に関しては、
あらかじめ対応しておけば
どうってことないようなケースでも、
よく分からず放っておいたために、
とんでもなく
面倒なことになってしまった
なんていうことが、
残念ながら
よく起こってしまうんですね。(苦笑)
今回のこの事例について
いちいち細かく解説をすることは、
読者の望むことではないと思うので
省略するとして、
それよりも、きっとあなたは
「私のこういうケースは、
どう考えればいいのでしょう?」
が知りたいですよね。(^_^)
それがホンネだと思います。
私たち起業お助け隊は、
そういったことを、思う存分に
質問していただける場として、
オンラインサロン
『起業家のための何でも相談室』
を開設させていただきます!
(4月中にオープン予定)
会員登録をしていただいた
起業家さんが、
税理士
社会保険労務士
弁護士
中小企業診断士
組織成長の専門家
経営力爆上げの専門家
たちに、
サブスク型で
いつでも質問や相談ができる!
という
画期的なオンラインコミュニティー
となっています。
入会方法については、
あらためて近日中に
ご案内させていただきますね。
月額の会費は、2,970円(税込み)
これらの専門家たちを全員、
あなたの会社の顧問にするとしたら、
おそらく、月額の顧問料が
10万円~20万円以上になってくる
でしょうから、
2,970円の会費は
破格の料金といえるかもしれません。
ご興味のある方は、
ご案内を
楽しみにしていてくださいね。
(^_^)/
─────────────────
不安やお困りごとがありましたら
起業お助け隊まで
いつでも遠慮なくご相談ください。
(^_^)/