次は「集まった人で会議をし,その基本ルールでOKだと納得する」です。
発起人(法人の持ち主になりたいと集まった人)の全員で作っていれば別に問題は無いのですが,特に基本ルールである「定款(テイカン)」の案をその一部が作ったときには,これに関与していないメンバーに披露し,納得してもらう必要があります。
「法人」の基本ルールなのですから,持ち主になる予定の皆に納得させるのは当たり前だ,というのは心情面の話ももちろんあるのですが,それだけでなく,登録の申請時に発起人(これが通常は最初の「社員」や「株主」になります)全員の印鑑を押した「定款(テイカン)」が要るので,手続の話としてもこれが必要なのです。
そこで特に人数が多い時などは「発起人総会」と称する会議を開いて,発起人が皆でセレモニーなんかをするわけですね。
ちなみに株式会社の場合は1人でも作れますので「総会」は不要ですが,「定款(テイカン)」に自分の印を押印して提出する,ということが必要になります。
以下は【ご案内】です。
このたび
我われ「起業お助け隊」は、
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
を開設することになりました!
◇起業したいけれど、身近に相談
できる相手がいない
◇そもそも「誰」に「何」を相談
したらいいかが分からない
◇こんな初歩的なことを訊いたら
笑われちゃうのでは?
◇税金とか法律とか経営とか、、、
そういうのホントに苦手
◇起業家仲間がいたら心強いのに
そんなお悩みを抱える起業初心者さん
のために、
「何でも相談できて仲間も作れる場」
をご提供します!
そして、
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
の開設を記念しまして、
きたる 3月17日(木) の19時より
オンライン
起業「何でも質問&相談会」
を【無料】開催します!
何を質問しても、
何を相談しても、
恥ずかしいことは一切ありません。
ぜひとも
このチャンスをお見逃しなく!
(^_^)/
オンラインサロンに
入会するとかしないとか
いっさい関係なし。
勧誘もありません。(笑)
ご興味のある方は、ぜひこちら
をチェックしてみてくださいねー