まずは「法人を作りたい人を集める」から始めましょう。

「法人」を作るためには,「持ち主」になりたい,という人を集めなければなりません。「持ち主」は「社員」や「株主」などと呼ばれ,これになりたい人を「発起人」と呼びます。

最初に集める人の数は作る法人の種類によって違い,「株式会社」は1人でもOKですが,「一般社団法人」だと2人,「NPO法人」では10人必要などまちまちです。

さて,なぜ最初にこの話を持ち出したか。それは後々のトラブル回避のために結構重要だからです。

「法人」では大事なこと(例えば運営してくれる理事や取締役の選任など)は「社員」や「株主」の集まり(「総会」といいます)で決まります。そしてそれは(出資額か一人一票かはさておき)多数決です。

ここで,仲の悪い(あるいは悪くなった)ヤツが「社員」や「株主」に居るとどうなるか? ややこしいですね。
そしてその人が勝手に自分で出て行ってくれれば良いですが,そうでないときに追い出せるのか? これは大変な問題です。逆にコッチが追い出されるかもしれない。

そこで,この最初のステップ,よくよくマジメに考えてほしいのです。



以下は【ご案内】です。
 
 
このたび
我われ「起業お助け隊」は、
 
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
 
を開設することになりました!
 
 
◇起業したいけれど、身近に相談
 できる相手がいない
 
◇そもそも「誰」に「何」を相談
 したらいいかが分からない
 
◇こんな初歩的なことを訊いたら
 笑われちゃうのでは?
 
◇税金とか法律とか経営とか、、、
 そういうのホントに苦手
 
◇起業家仲間がいたら心強いのに
 
そんなお悩みを抱える起業初心者さん
のために、
 
「何でも相談できて仲間も作れる場」
をご提供します!
 
 
そして、
 
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
 
の開設を記念しまして、
 
きたる 3月17日(木) の19時より
 
オンライン
起業「何でも質問&相談会」
 
を【無料】開催します!
 
 
何を質問しても、
何を相談しても、
恥ずかしいことは一切ありません。
 
ぜひとも
このチャンスをお見逃しなく!
 (^_^)/
 
オンラインサロンに
入会するとかしないとか
いっさい関係なし。
 
勧誘もありません。(笑)
 
ご興味のある方は、ぜひこちら
 


をチェックしてみてくださいねー