先に【ご案内】をさせてくださ~い
 
 
このたび
我われ「起業お助け隊」は、
 
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
 
を開設することになりました!
 
 
◇起業したいけれど、身近に相談
 できる相手がいない
 
◇そもそも「誰」に「何」を相談
 したらいいかが分からない
 
◇こんな初歩的なことを訊いたら
 笑われちゃうのでは?
 
◇税金とか法律とか経営とか、、、
 そういうのホントに苦手
 
◇起業家仲間がいたら心強いのに
 
そんなお悩みを抱える起業初心者さん
のために、
 
「何でも相談できて仲間も作れる場」
をご提供します!
 
 
そして、
 
オンラインサロン
《起業家のための何でも相談室》
 
の開設を記念しまして、
 
きたる 3月17日(木) の19時より
 
オンライン
起業「何でも質問&相談会」
 
を【無料】開催します!
 
 
何を質問しても、
何を相談しても、
恥ずかしいことは一切ありません。
 
ぜひとも
このチャンスをお見逃しなく!
 (^_^)/
 
オンラインサロンに
入会するとかしないとか
いっさい関係なし。
 
勧誘もありません。(笑)
 
ご興味のある方は、ぜひこちら
 
 をチェックしてみてくださいねー
 
 
さてさて、今日の本題は、こちら。



「消費税の税率」について
(豆知識~その11)


このシリーズでは、
文字どおりに
豆知識をお届けしています。


突然ですが、

いま日本の消費税の税率って
何パーセントか、ご存じですか?


「知ってるよ、バカにするな!」


これ、
じつは意地悪クイズでして、

正解できる人は少ないと思います。


え? 何それ? と思った方は、

ためしに、
「消費税 税率」か何かのワードで
ググってみてください。


・・・ね? (^_^)


いま現在の消費税率は、じつは

7.8%(標準)と6.24%(軽減)
なんですよね。


消費税7.8%
+「地方」消費税2.2%
=10%

という標準税率と

消費税6.24%
+「地方」消費税1.76%
=8%

という軽減税率。


だから、
あなたのお財布に入っている
そのレシートには、たいてい

<消費税  ○○円>

ではなく

<消費税「等」 ○○円>

と書かれていたりするんですね。

これで、
「等」の謎が解けましたか? (^_^)


ちなみに、
消費税等が8%の時代の消費税率は
6.3%で、

消費税等が5%の時代の消費税率は
4%だったんです。


ま、ある意味どうでもいいような
小さいホントの「豆」知識でしたー
 (^_^)/