このシリーズでは、
文字どおりに
豆知識をお届けしています。


今回は、
給与天引きした税金の納付。


以前にもお伝えしましたが、

あなた自身の役員報酬を含め
会社が給与を支払う際には
主に5種類の
天引き項目がありましたね。

税金が2種類、保険料が3種類
でした。


天引きしたら、そのまま
預かりっぱなしというわけには
いきませんので、

当然これらを
会社が支払うわけですが、

このうち
「源泉所得税」「住民税」
という2つの税金については、

原則として翌月の10日までに
国(源泉所得税)や
各市区町村(住民税)宛てに
納税をすることになっています。


10日という、ある意味
中途半端な期限となりますので、

納付を忘れないように
気をつけたいところですね。
 (^_^)/