このシリーズでは、

起業家として
知っておいて損はない

と思われる言葉を取り上げて、
簡単に解説をしています。


今回は、
前回の試算表のハナシの続き。


個人事業でも法人経営でも
同じですが、

前回の決算から
3~4ヶ月以上が経った
タイミングで
融資を受ける場合には、

その事業年度の
「試算表」の提出を求められる
ケースが多いかと思います。


ただ、安心してください。
 (^_^)/

日々の記帳が
きっちり行われていれば、

試算表は、
会計ソフトの中の該当ボタンを
クリックするだけで表示され、

あとはそれを
プリントアウトするだけです。


事業年度の途中の月までの
貸借対照表と損益計算書のことを
試算表と呼んでいます。

途中なので「試」算、
確定したら「決」算、

覚えるとしたら、
そんなイメージでしょうか。