このシリーズでは、
文字どおりに
豆知識をお届けしています。
今回は、決算期について。
ビジネスをする場合には
少なくとも一年に1回、
決算をしなければならない
というルールになっています。
決算をする締めの月のことを
決算期と呼んでいて、
個人事業の決算期は
12月と決められていますが、
法人の決算期は
自由に選ぶことができます。
ちなみに
決算期別の法人数は
令和元年度のデータによると、
1月 100,172社 3.6%
2月 180,631社 6.6%
3月 502,060社 18.3%
4月 195,004社 7.1%
5月 227,592社 8.3%
6月 268,192社 9.8%
7月 210,109社 7.7%
8月 240,760社 8.8%
9月 299,291社 10.9%
10月 134,262社 4.9%
11月 102,304社 3.7%
12月 285,436社 10.4%
合計 2,745,813社 100%
という分布になっています。
意外とバラけているように
思いませんか?