このシリーズでは、

似ていて間違えやすい
2つの言葉を比較して、

その違いについて
分かりやすく説明します。


今回は、
収入と所得の違いについて。


あなたが起業して
スタートした個人事業が、

たとえば1年目に

売上=1,000万円
経費=300万円
利益=700万円

だったとした場合、

あなたの
事業収入は 1,000万円 で、
事業所得は 700万円
ということになります。

そして
所得税や住民税という税金は、

収入の1,000万円にではなく、
所得の700万円に対して
課せられることになります。


ちなみにこの考え方は、
なにも事業に限ったことでは
ありません。

たとえば、
給与収入が1,000万円である
給与所得者の
所得税や住民税は、

収入の1,000万円に対して
ではなく、

給与所得 805万円 に対して
課せられているんですね。