理由その3:
やり直しが許されにくい風土


ビジネスに限ったこと
ではないかもしれませんが、

日本では、
世間の敷いたレールから外れた
場合の再チャレンジが、
なぜだか難しくないですか?

失敗したあとのリカバリーが
なかなか認められないという
風土が根強くありますよね?


チャレンジには、
結果がうまくいく場合もあれば、
そうでない場合もあるわけで、

人生100年時代を迎え、
一度や二度の失敗や脱線は、

その先の長い人生において、
マイナスどころか、むしろ
糧になると思いませんか?
 (^_^)/


というわけで、ここまで

日本の「国民性」に起因する
と思われる理由を
3つほど挙げてみました。

次回からは、
日本の「教育」に関わる理由を
考えてみたいと思います。