ノートを書いたら現実が変わるって聞くのにかわらないじゃん!!

 

 

 

なんで??

 

 

 

書き方が悪いの?

何が正解なの?

どうすればいいの?

 

 

 

教えてよ!!

 

 

そう思ったことはありませんか?

私もそう思っていました汗

 

 

 

 

 

書き方が悪いから変わらないんだと思っていました

 

 

でもね、違うんですよ。

 

書き方はあくまでスムーズにするための補助

 

 

思考を言語化することがいちばんの目的です♡

 

 

例えば「座る」ことが目的だと

座ればいいだけなんだけど、

 

でも椅子があると座りやすいし

椅子の形も勉強だと肘掛けがあるものがよかったりするし

 

リラックスしたい時にはふかふかのソファーがよかったりするでしょ?

そんな感じ飛び出すハート

 

 

ノートを書かなくても、人を話すことで

その目的を達成している人もいるし

 

頭のなかだけでできたりもする

(これはハードル高いけどね爆笑地頭の作りと訓練具合によると思う)

 

その一つとしてノートを書く、があるのです♡

 

 

 

 

 

 

12月から開始する継続講座では、このノートを書く姿勢についてまず最初にお伝えします!

 

じゃないと、いくらノートを書いても

もったいない書き方になってしまっているからです

 

 

私みたいな人の多くの方が、ここにつまづいてるよというところをセミナーにしています

 

 

でね、たくさんの人が言われていることだけど

「知っている」と「わかる」と「できる」は違うの!!

 

 

知っているだけで終わっていると、

わかった時に感覚が全然違う!

 

 

 

そうか〜だから私今の私なんだ

 

って腹落ちするんですよ!

 

 

で、わかった後「できる」ようになるまではまた、1ステップあるから

この「できる」に導くための3ヶ月間なんだよね♡

 

 

近々セミナーの一部をお伝え&なんでも質問を受け付ける会をする予定なので楽しみにしておいてください♡

今の所、10/29、11/1、11/6予定です‼️

 

 

上記に伴いまして無料セッションは、

今週末で募集締め切りです!

 お見逃しなく❤️

 

 

 

 

 

インスタグラム (ストーリーズ更新中♡)

 @tama.notelove

 

 

楽天ルーム (おすすめのアイテム達)

 

 

ライン (インスタやってないよという方はこちらからのコメントお待ちしてます)

友だち追加