レポシリーズラスト♡

 

 

 

 

 

 

ディナー会は、スイートルームから

ロビーラウンジに移動して

イタリアンレストランのアルヴァ(Arva)にて

いただきました♡

 

 

Aman Tokyo Arva

画像は公式ページより♡広々として気持ちいいの!

 

 

五感で味わうイタリア料理

 

というキャッチコピーのレストラン❣️

 

見た目も香りも味もすべてが満たされました〜

 

 

メニュー表にはない、

アミューズがいくつもありまして、

大満足なコースでした!

 

 

 

 

 

これもアミューズでびっくり!

(ここでディナー会もやりたいな♡)

 

 

徳島県産カワハギのクルード

山形県産舟形マッシュルームとプンタレッレ アマンキャビア

 

これほんとに美味しかった♡

 

 

白子のムニャイヤ

石川県産甘海老と菊芋 千葉県産落花生のオリジナルペースト

意味はわからないがムニャイヤという響きが可愛い

 

 

スパゲッティ 雲丹と三重県産マグロのカラスミ

雲丹とカラスミなんて大好物トップ10に入る

パスタ太めでしっかり味を楽しめた

 

 

本日の五島列島の鮮魚のソテー

ホタテ ビーツのアフミカート

山梨県産契約農園ハーブ

 

 

 

ホタテ❤️ソースも野菜もすっごく美味しかった

 

 

ワインもたくさんいただきました❣️ペアリング嬉しい☺️ワイン大好き💕

 

 

鹿児島県産指宿牛サーロインのグラティナート

静岡県北山農園の有機野菜 

サルサ・アル・バローロと黒トリュフ

お腹いっぱいなのに入ってしまう美味しさだよね

贅沢トリュフ❤️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

デリツィア アッロ ユズ

ユズの香りに全部を持っていかれました

 

 

 

 

でね、美味しいディナーをいただいた

最後に、さきこさんときえさんが

仕事で落ち込んでいたわたしに

「価値ある自分でね!」

「働いてあげているって感覚でいればいいよ」

 

と言葉をかけてくれたんですよ🥰

 

セッション中の言葉を覚えてくれていたのが

嬉しくて涙ぐむほどでした☺️🫶

店内が暗かったのでばれてなかったと思う笑

 

 

 

 

その言葉が、ずーっと残っていて。

 

 

価値ある自分でいよう

 

ということは聞いていたけど、

もっかいここ見直してみよう

ってわからないなりに頭に残してみた!

 

 

数日たってから、

 

あ、わたし「価値ある自分」が

しっくりきてないんだなと思った

 

そう思い込もうとしていただけで、

 

わたしは価値がないから

価値を見いだしてもらうための

成果が必要って思っていたんだ

 

 

会社が上で、

雇われている従業員が下

いう気持ちで働いていたんだ

 

 

と、またしてもなんか

悲しい気持ちになりました笑

(レポ①にもつながるね)

 

 

 

半年もたってしまいましたが、改めまして

さきこさん、ご一緒してくださった皆様

素敵な時間をありがとうございました♡

また会いにいきますね!

 

 

 

 

 

 

さて、アルヴァはこんな素敵なレストランでした

ランチ会募集しています♡

InstagramへのDM or LINEでのご連絡お待ちしています