自分が感じてることを言葉にすることがとーっても大切


だと思っているんですが、

それは、

自分でちゃんと気づくため、

違和感をキャッチするため

なんですよね〜




ノートに書いたり、人に話すのがいいのは言葉にするから♡



ノートを書いても「なんだか一向に変わってる気がしない…」というときは

その核心をちゃんと見ていなかったりするんだよね


これ、無意識にノートに書くことを避けてたりするからびっくりします😂



本当はもうわかってるから。

自分の気持ちをしっかりみちゃうと
変わることがわかってるから
自己防衛でスルーしてる

ほんと、面白い🤣




私の最近の例は、それが仕事でした


もう嫌だ!となって私が会社辞めてしまうと
安定したお給料なくなってしまうし、
このぬるま湯に入っているのがなんだかんだ心地よくて上がりたくなかった

だから、その核心の周りだけをノートに書いている感じでした



私の場合は、体からの強いヘルプが出て
それで直視せざるを得なくなったんだけど、

できることならそうなる前に、ちゃんと感じて
違和感をキャッチしてあげたかった

↑本格的に病気になる前にキャッチ出来ただけで素晴らしいんだが、欲をいうとね😂


そしてブログを読んでくれるみなさんは、
そうなる前に

自分で気づいて方向転換していって欲しいなと思うから。


怖いんですが、自分の気持ち見てあげるのはむしろ安心できることなんだよ❣️

何を感じても大丈夫なんだから♡と強くお伝えしたいです♡





それでは、また更新します
たま