あの時のあの選択が、今を創ってるんだな
と感じたことがありました
今は短時間勤務をしている私ですが、
6年前ほど前は、36協定にひっかかるレベルで残業していました
残業30時間台の月があると今月あんまり残業しなかったな〜なんて思っていたんです。
その時に従事していたプロジェクトは今もとても忙しくて。
最近また、あまりにもそのプロジェクトが大変なので、ヘルプのために数名が集められました
風の時代と言われる中で、
わたしの働き方はどんどん変わっていっていたので
周りもそうだと当たり前に思っていたけれど、
このプロジェクトはそうではなかったみたい
6年前と同じような働き方で進んでいた
パラレルワールドのような感覚におちいりました
あの時、プロジェクトを移動させてほしいと上司に伝えていなかったら
わたしはずーっとこのプロジェクトで仕事をしていたかもしれない
余裕なくて子供はいなかったかもしれない
どっちが正しいとかではないけれど、
わたしはどういう働き方をしていきたいか
その働き方を実現するために、最大限この体を使って叶えようと動く
それをして、またどんどん理想的な働き方を実現してきたいなと思います。
ほんとシンプルに、
願いを自覚して、そのために動く
をすることで
人生いくらでもどんどん変わる
そしてそのためには、土台が大事というのも本当にわかる
寝不足で心も体も荒れていては
どんどん余裕がなくなり
感じることなんてできなくなるから
ヘルプに行ったプロジェクトの方々がとても疲弊しているのがわかる
ぎすぎす、トゲトゲしていて
こちらの心が痛むほどです
これまでの環境にもとても感謝が湧いてきます
それでは、また更新します
たま
