始まりは夫のお休みの日でした
彼の休みの日は私の休みの日でもある♡
彼が試験を受けるので
お休みの日だけれど、私は夫が仕事の日と変わりません
彼の試験は普段の仕事とは関係ないため、
私的には「自己啓発」のジャンルです。
私にとって、好きな人のセミナー行くとか、
本を読むとかノートを書く時間と同じ扱いでした。
でも、彼がさも仕事の日のように言うのです。
だからイライラが湧いてきました。
その前にも日々
「私ばっかり」と思うことが増えていたのも相まって爆発。
あまりにもイライラして目がさめ、
眠れなくなったので深夜にノートに気持ちをぶつけることにしました。
ノートには
「明日明後日と2日連続で試験。
受けれるの私のおかげだよね?
ってかそもそも私、お金半分払ってるし
娘のも全部出して、家事も育児も全部私やん
私ばっかりムカつく!
ぜーんぶ私!!!」
と書き殴りました
(ブログ用にまとめています)
で、
なんで全部自分がやってると思うのか?
を聞いていったのです。
まず一番イライラしていたポイントは
結婚当初から決めているお金のルールはそのままなのに(同じ金額を共通口座に入れるルール)
家事と育児は私の方がほとんどすることになっていること
でした。
普通どっちかじゃない?
どっちかじゃないならもっと分担すべきでしょ?
不公平!!!!
って。
、、、、
お金のルールを変えなくていいと言ったのは私。
時間がある方が家事・育児をすればいいことは頭では理解してる。
・・・etc
こうやって少しずつ確認していきました。
私自身のことだけど、まー
簡単には本音を答えてくれません。笑
ごちゃごちゃしてきて色んな思いが混じっていました。
それでも確認を進めていくと、
過去のお金の話を思い出しました。
この時点で夫とのことから一度ずれるのですが、
気にせずそのことをノートに書き続けてみました。
(ちゃんと本音に辿り着けるかってここをちゃんとそのまま書けるかどうかだよね)
ここで思い出したのは、
小さい頃、お小遣いをたくさん持っていた友達とのことです。
長くなったので、続きます。