先日、


結婚しても離婚する人が多いのは、

毎日一緒に暮らすからじゃない?

たまに会うほうがうまくいくんじゃない?



という話がでました。

私の意見をシェアしますニコニコ






何年も仲良かったカップルが


結婚や同棲をし始めたとたん、



すぐ別れてしまうことは多いですよね。



でも、私は別居していたほうが長く続くとは思いせん。




結局は



相手を思いやれるかどうか



です。




うまく行っている時は、



彼を自由にしてあげたり

女であることに力を入れたりしてる。

彼がどう思うか、気にかけ優しくする。




それが、物理的に距離が近くなることによって、精神的にも近くなって




相手をコントロールしようとする


さらに、女も捨てていく


(恥じらいをなくしたり、外見に気を使わなくなったりね)


思いやりをなくす




みたいなことをしてるから、関係が悪化していくのです。

 



「たまに会う」ということは、


時間の間が開くので、

慣れという現象を抑える役割をしてくれるんだと思う。




それでも、「たまに会う」にも慣れがでますからね。



あくまで、時間はサポートです。



一か月に一回の頻度で会うとしても、一回づつ思いやりをなくしていったら、



思いやりが尽きた時に、別れが来るのだと思います。


 

👇ご質問はこちらから♡

何でも受け付けています。

 

 

ラインIDからでも検索できます。

ID:@562xluwk

 

 

 

👇人気の記事はこちら

ダイヤモンドリッツカールトンへ連れて行ってくれたのは私の男性性♡

 

ダイヤモンド時間がない!やりたいことをやるためには?

 

ダイヤモンドやりたいことをやる時間がない!もう一つの大切なこと♡

 

ダイヤモンドパリも日常もフレンチも焼き鳥も♡