セミナーレポの続きです♡

お写真お借りしました♡楽しかったなぁー♪



設定変更手帳を使って2年目です

一年目は言葉の設定(自分がどう思ってるのか
定義しているのか)を書くと

辞書に書いてあるような言葉がでてきて、


それで?


と感じることが多かった。


苦しくハードな設定が見つかるときもあるけど、
簡単にしよう、、でもどう変えればいいかわからない。

こんなこともありました。


セミナーでは、設定変更のコツの再確認になってすっごくよかったです。


今年の手帳は、出版記念に開催された使い方セミナーでみっちり教えていただいたので、
だいぶスムーズに楽しく取り組めるようになりましたデレデレ




何度もさきこさんのブログを読み、本を読み、実践して

わかっている
出来ている

と思ってるんだけど、


いざブログに書こうとするとうまくまとめることが難しかったりします。
あれ?この考え方はどんな時に使うんだったけ?など。笑

内容をまとめるのに時間がかかったり。
どう書けば伝わるのか、悩んだりしてます。




それでも情報に触れれば触れるほど理解が深まっていくのがわかるので、
それがとっても楽しい♡



一番右のカカオのやつが、すっごく気にいる色だった♡
エルバン の小さいサイズはお試しするのに、とてもいいですよね!




さて、冒頭でかいた

苦しくハードな設定が見つかるときも
あるけど、
簡単にしよう、、でもどう変えればいいかわからない。


と言ったときどうすればいいか。



どう変えればわからないときは、置いてお 

疑問を持ったまま、保留にしておく



置いておくことでヒントがやってくる






私、もやもやするのが嫌で、
手帳に向き合うとき
設定をみる→設定変更
ということを無理やりでもセットでやろうとしていました真顔


オンラインサロンのスレッドで答えを探したり滝汗


保留にしておいてもいいんですね♡


そうすることで、ぴったりの答えがやってくるラブ







あともう一つ、大事だなと思ったことがあります。


長くなるので続きます。



お茶会の募集は今週末で締め切りです♡

ご参加お待ちしています!

何年経ってもパートナーとラブラブでいましょうラブ

 

設定変更のレポート関連の質問などもOKですよ〜〜

 

👇こちらから「お茶会」OR「ほわほわ会議」とご連絡ください



 詳細はこちら♡


 




たま