お金とは?
を考えているときにちょうど見かけたリブログ!
嬉しい!
リブログありがとうございます!!
何年か前に店頭で見て一目惚れしたのに
線があるのは苦手だから、と買わずにいました。
今思う本当の理由は、ノートにこんなにお金をかけてはいけない!
という思い込み。
すっごく分かります・・・!!!!!
罫線問題の前には、
ノートにお金をかけるのに
すごく勇気がいりました。
私が初めてノートに500円以上をかけたのは、
社会人になりたての頃でした
本やネットに影響されたのだけど、
できる社会人は高級ノートを使っているとか、
モレスキン自体の素晴らしさが語られており
私もバリバリ働きたい!と思っていたので
当時限定発売されていた
「星の王子様 モレスキン」を買ったのです。
小さいサイズで真っ白のフォーマットのもの。
こちらはストックのムーミンモレスキン♡
多分しばらくはストック♡
会社で使ったノートは会社のキャビネに保管していたのだけどこの間これまでのノートをばっさり捨てたので
このノートも多分捨ててしまいました
中身は業務メモがいっぱいだから持ち出せないのだけど
表紙ぐらい残しておけばよかった・・・
2011年の限定モデルです。
こちらのサイトに画像がありました。
個人様のブログです
➡︎MOLESKINE モレスキン 限定版ノートブック「星の王子さま」
記憶は曖昧ですが、
2000円をぐらいしたのではと思います。
社会人1年目の私にとって、大きいサイズはさすがに高すぎる
と思った気もします。
中表紙が一番好きなポイント!
初モレスキンを買うまでも私はノートを好きだったのですが、
高いノートは買わなかったし、
まず目にもはいってこなかったですね。
私がモレスキンノートを買おうと決断できた理由。
それは、
ノート自体にお金をかけるというより
ノートを買うことで得られる
私の未来にお金をかけよう
と思ったから。
モレスキンを買う人達は
仕事ができる人が多いという。
だったら私もそうなりたいと出したお金でした。
この2000円以上もするモレスキンを買うという経験をしたから
数年後には
一万円するモンブランノートも買えたし
三万円するヴィトンノートも何冊も買えたのです。
ノートにお金を出すなんて思っていたら
私にはこんな大金ぜったい出せなかったです。
高ければいいではなくて、
使ってみたいノートを使う。
私は、ノートは毎日使うし、
1日数ページ書いても
1ヶ月以上は使えるものだから
日割り計算するとお金計算したとしても、
お得なのです。
話がそれましたが、
お金は、私が欲しいもの、経験に惜しみなく使っていこうと思います。
たま
自己紹介♡はこちら。
お茶会参加してね👇