パリ滞在中お世話になったオテル・ド・クリヨン
このホテルについては書かずにいられません。
私たちが到着したのはストライキ真っ最中の日も登らぬ早朝。
いつもよりパリの中心地まで時間がかかったバスにより
気分がすぐれませんでした。
そしてクリヨンに到着。
青と白の美しいクリスマスイルミネーションが飾られた外観前に
バスが止まりました。
ついに憧れのクリヨンに来たのだと写真をパシャリ。
雨が降る中、ロビーへ入っていきました。
そこはあったかいオレンジ色の中に飾られた赤色のクリスマス装飾。
入った瞬間から、初めての方々と顔を合わせた緊張、初めてのパリに来たという
緊張がほぐされていきました
そして、早朝にも関わらずお部屋にチェックインさせていただきました
これは本当に特別なことらしいです。
お部屋は高橋さんと♡
空港についてからお見かけして、さきこさんにも名前を呼ばれているし、めちゃくちゃ美人で、
あの方誰だろう?と思っていたのです
ツインベッド♡毎晩ぐっすりでした♡
お洒落なデスク♡ここでノートを書き書き♡
シャワールームとバスタブが別々にある♡
写真はバスタブしかなかった、、、
パリ読書会はホテル内でのイベントも盛り沢山なのですが、
部屋を開けるたびにクリーニングやお部屋のセッティングに、入っていただきました
お昼はお水が、お部屋のミニバーあたりに。
夜はベッドサイドに。
寝る前にスリッパを脱げるようのマットを引いてくれたり。
細やかな気配りに心地よい滞在ができました
ここまでしてくださるホテルに泊まったのは私ははじめてでした。
忘れられないのは最終日。
私は延泊のため、別のホテルを予約していました
パリはストライキ真っ最中。そして雨。
ヴィトンでの買い物もしていたし、スーツケースもあるしで、歩いて行ける範囲だったものの
タクシーで行こうと思っていました
ところが、タクシーがスト&雨の影響で全く捕まらない。
そして、クリヨン サトーさん曰く料金のでのトラブルが増えているからアプリを使った方がいいと。
普通この情報を伝えて終わりだと思うのですが、
付き添ってくれてアプリの操作方法、配車までナビゲートしてくれました
何十分もサポートしてくれました。
感謝しかありません。
アプリでもなかなか捕まらないので、ドアマンの方に聞きに行ってくださったり。
これまで団体行動をしていて1人になることもあり、内心タクシーが捕まらないことで泣きそうになるほど不安になっていました
でも、サトーさんがたくさん付き添ってくださり、お陰で安心することができました
結局ホテル間を歩いたほうがいいのでは、と提案してくださりそうすることにした私。
荷物も多いので往復することにしました。
まずスーツケースを持っての移動。
クリヨンには沢山のスタッフの方がいらっしゃるのですが、
事情を知らないドアマンの方が、スーツケースを持ってホテルを後にする私に
雨の中走って追ってきてくださり、荷物を忘れていないか??と。
不安だったこともあってこのクリヨンスタッフの行動がとてもとても嬉しかったのです。
スーツケースを雨の中ひっぱりながら
涙がでてきました。
それは、感動の涙。
幸せだな、暖かいな。私も何か返したい
と強く心に思いました
この思い出は一生の思い出です。
パリの美術館に行ききれていないので、
またパリに行きます!そして絶対クリヨンに泊まろう!!
と心に決めたのでした
たま