Todoリスト皆様活用しているかと思います。
私もノートに作って活用していますが、
たまに苦しくなるんです。
そういうときに私がどう考えているか、シェアします。
例えば、この3連休お仕事はお休みでしたが
だからこそやりたいことがたくさんあります。
それらを私は朝にノートブックに書き出します。
字が汚すぎて本当にごめんなさい。誰にも見せるつもりなく書いたので。
この日はそれなりにTodoリストをこなせていますけど、
リストアップした半分もやれないことも多いです。
その時私は決まって自分を責めてしまいます。
今日は休日でせっかく時間があったのに
やらないといけないことやれてないじゃん!!
って。
そしてネガティブモードに突入するか
開き直ります笑
これでもいいのですが、
私は辛いのです
そういうとき、そもそものリストアップを見直します
平日のルーティーンがないにしろ1日は24時間。
やりたいことをやる時間も決まっているのです。
もちろんルーティーンがない分やれることは多くなります。
でもぼーっと過ごす時間だって
疲れをいやす大事な時間です。
詰め込みすぎでは、できないことがあたりまえです。
それで自分を
なぜできないの?
なんて責めていたら、ただのどmです。
私もmじゃないと思いながら、やっていることはとてもハード。
自分にはその能力があると分かっているから
自分で計画しているんですけどね。
ですから、そんな自分を責めず
リラックスの時間を考慮した
ToDoリストにするというのが大切です
自分で自分を苦しめて楽しむゲームはもうやめよう
それでは、また更新します
たま