おはようございます😃
わたしがいま読んでる本をご紹介します

久瑠あさ美さんの
自分繁盛という本です
まだ読んでいる途中なのですが、
仕事へ取り組む姿勢について喝を入れられました
ビジョンを持って取り組んでいるかと

本気と一生懸命は違っていて、
一生懸命は、目の前のことに一生懸命になるイメージらしいです
一生懸命になると、前の障害を超えることが目的となり、いつしか周りに
こんなに頑張ってるのに!
なんで認めてくれないの?
と、なってしまうらしいです
まさしく私この状態でした



すっと諭されたような気持ちでした
そりゃあ、自分も楽しくないし
周りも今まで以上の評価ってしないですよね

すごくいい気づきになりました
少しづつ読み進めてるのですが、
心に響くことがたくさんあるので、
また気づきがあったらシェアしますね





それでは皆様良い週末を
