みなさん



おはようございます猫しっぽ猫からだ猫あたま



少し前にある方の講演会に参加して、
何か心がざわざわしたときに


ノートなどを使い事実と気持ちをみて、整理するのがよいとおっしゃられていて、


その日はそのままカフェで、
1時間くらいノートタイムをとって私が感じたことを書いてたり、



その後も自分と向き合う時間をとっていたのですが、最近とってないなと気づきましたキョロキョロキョロキョロ



私の傾向は
・忙しかったり、辛い時期が少し楽になると
   時間を取らなくなる

です。



辛いときは、
・生活変えたい!こんなんじゃ嫌だ
・もっと安心したい!

という気持ちから自分の気持ちと向き合うのですが、その動機がなくなると
モチベーションもなくなります


辛いときは、ノートを書くと安心したりして、楽しいのですが、
フラットな状態のときは、
そのメリットをすぐに得られないから、
他の快楽に走るのだな、、と。

※手軽に見れる動画だったり、ブログだったり、本だったり


私、目先の楽しいが満たされれば、いいみたいですびっくり

あれ、??それは本当に望んでる状態じゃないのに、、、笑




対策としては、いつも、ビジョンを明確にして
意識しておこうと思います口笛



だって、今も楽しいですが、望む状態になりたいですもんねチューチュー




リストを作ったのでこれから眺めようと思います!!




それでは、今日も行ってきますちゅー