みなさま、おはようございます

先日書いた、読書について、
またふと、思うことがありました。
私は本が好きで、本屋が大好きです❤️
本屋によってはぶらぶらして多くはそれで満足して、帰るのですが、
数回に一回は気に入った本をみつけ、買って帰ります

こうやって、厳選して買う本なので、
ワクワクして買ってきて、大抵は当日中に読みきっちゃうことが多かったです
※実用本が多いのでスラスラ読める本も多い
それが、最近、積読本が多くなっていました。
読みかけの本が何冊もあり、まだ1ページすら読んでない本も





昔との違いになんでかなー、と思ったら
ノウハウの本の読み方を学んで、
『読書はこうしなきゃ身にならない』
という、ルールに縛られて、
読むのに準備がいるというか、
ハードルが高くなって、それで、
読めないことが増えたことでした
それって、本末転倒ですよね

本は知識を得るだけでなく、楽しむためにもあるのだから
もっと自分の好きなように読んでいこうと思いました

寝ぼけながら読んだり、
少しづつ読み進めたり、
一気に読んだり、
速読したり、
線を引きながら読んだり、
自分の気分で自由に



ここまで読んでくださりありがとうございます😊
今日も仕事に行ってきます
