ココロ(心理)ほど変化の多い場所はないのかもしれない。目には見えないものだけども凄く強く大きなパワーを持っている。ココロの状態が現状に与える変化させて、いい方向にも良くない方向にも行くし、瞬時にもゆっくりにも対応してくる。そのココロのパワーは時間をかけることで、その人の潜在意識に入り込みその人の人間形成に関わってくる。物体として生きている人間にとっての大切なことはカラダの機能を正常に保つこと(筋肉の維持)その筋肉を維持するために必要な栄養を摂ること。最近はこのココロとカラダの機能を正常に働かせることの決め手がココロの状態であると感じる。細胞もココロの状態で変化をする。ココロの落ち着いた状態の時をしっかり自覚して、できるだけ多くの時間を落ち着いた状態でいることをココロがけて過ごすこと。