「条文の趣旨を理解しろ!」

━━法律の勉強をするときによく言われる言葉です。

(実際言われたことねーけど汗)。


なぜ、その条文・制度があるのか?

これを押さえれば、わからん問題が出題されても、なんとなく対応できる。

(本当は、全部わかっているのがベストだろうけど、事実上不可能だと思われる)。


なので、

「何のために、この条文はあるのか?」「何で、この制度の、この部分はこうなってるんだ?」

などの疑問を持ちながら勉強すると、効率がいいです。

なにより、理解が深まります。


同じことが、人生についても言えると思います。

「何のために、自分は生きているのか?」 すなわち、「生きる意味」です。

これがモヤモヤしている状態だと、ダラダラ過ごしがちになる。


僕としては、「生きる意味」は特に「ない」と思っていて、

自分と自分の周りの人たちが楽しく幸せに暮らせれば、それでいいと思っています。

(あとは地球環境のために、ちょっとしたエコ生活かな。

 人間が住めなくなったら終わるんで)。

そのために今やるべきことをやっています。


そろそろ年が明けます。

「自分は今、なんでこの作業をやっているのか?」

もう一度、原点(趣旨)に戻って考える良い機会です。


気持ちをリフレッシュさせて、

来年も張り切って参りましょう!