昨年「川崎市初の小中学生向けアントレプレナーシッププログラム」と銘打って始まったジュニアベンチャースクールが今年も開催されます。
今年はまだ定員に空きがあるとのことで、宣伝させていただきたいと思います。
カタカナが多いので、いまいち掴みどころのないスクールですが、この講座の目的は「将来の産業界を担い、世界で活躍できる人材の育成」とされています。
アントレプレナーシップというのは起業家精神などと訳されるようで、今は学生のころから起業するのが珍しくない時代ですから、
自分の両親以外の大人から、社会や仕事などについて話を聞ける機会というのは、子どもにとって非常に良い経験になるんだろうなぁと思います。
連続講座と特別講座の開催を予定していまして、
連続講座は、夏休みとその後の日曜日、合計7日間の日程で、
最終的にはチームで課題解決のためのアイデアをプレゼンするプログラムになっています。
また特別講座は、協賛を頂いている日本電産株式会社さんと富士通株式会社さんによる実施を予定しています。
連続講座の方は、すでに日程が決まっているとはいえ、部活動などでなかなか全部に参加できないという方も少なくないかもしれませんが、
特別講座は一日で完結しますので、ぜひHPで内容をご確認いただければと思います。
少々ざっくりではありますが、詳細はHPをご覧いただいた方がわかりやすいと思いますので、本日は以上になります。
最後までお読みいただきありがとうございました。