今年度お団子

学校関係役員しておりました。
次年度の引き継ぎ、済ませ飛び出すハート看板持ち看板持ち

肩の荷が降りたけど、抜け殻になったような昇天

学校本部から少し逸れた仕事で、
町内の連絡係みたいな役割。

これは強制で当たりました予防

今年でよかったかも…指差し


組織ではなく単体での活動が基本で、
学校のが知れて、
結局は楽しく幸せな時間でしかなかったりんご


私の下に数名いて、
色々お願いすることもありましたが、
グループラインで一瞬で終わるにっこり

昔はどうしてたのやらガーン

私の代で変えたところもたくさんありますが、
文句も出ず、負担なくこなし飛び出すハート

みんな働いてるからゆるいというか、
動きも合理的、スムーズでしたピンク薔薇


ちなみに学校の役員、上層部は
女優みたいな素敵なママばかりキラキラ

みな専業なので、例年同じ方が
頑張ってくれてますクローバーピンク薔薇


下っ端で当たることもあるようですが、
基本的にお任せで当たらない確率も高くダッシュ

うちは無理させない風潮に、
ここ最近変わったようです昇天


学校によってはPTA必須で、
3年任期とかもあるそう泣き笑い


本っ当にボランティアなので、
必須の学校の役員は一人っ子のお父さんが
ロックオンされがちとのこと真顔
金銭的にも時間的にも無理ないと
思われている)



5.6年は塾もっと大変になるし、
中学受験のお家は
学校PTAどうされてるのやら泣き笑い

やらない、で済むのか、
それまでにやるのか、ですよね泣き笑い

我が家も、PTAもうやる余裕ないかもだなぁ驚き

といいつつ7年度当たったりして…流れ星


ちなみに志望校雷の、
私立中学のPTA
情報収集してますが、

候補で決まるから心配いらないウインク

とOBママさんに言われました笑

でしょうねくちびるお呼びでなくて良かった。。


中学入ったらフルタイムで働きそうなので、
どちらにせよできないかも…真顔






年度の試験についてお祝い

R4偏差値基準に何名合格か、
などの具体的な情報が出たところで指差し


どうやら、うちの目指す枠での合格だと
64ないとダメです…真顔真顔真顔


こないだの公開模試で57真顔

あと7もあげれるのかしら笑