赤ちゃん本舗のお誕生日会イベント | 人生は山だ。

人生は山だ。

登ってばかりじゃ辛いから、時には下りもありがたい。

30代で結婚→離婚→婚活→38歳で再婚→即妊活→不妊治療により41歳で長女出産→再び不妊治療→44歳で次女出産(☚イマココ)
いろいろしでかしてきたけどなんとかやってます。




ちょっと遅くなったけど2月の中頃、赤ちゃん本舗のお誕生日会に当たったので、ママ友さんとバスを乗り継いで行って参りました。






当選枠は4組!


先着順ということもあり申し込み当日はスマホとにらめっこ。
私は予めポイントカードナンバーをコピペしておきました。



誘ってくれたママ友さんは外れてしまったけど、イベントの最中は見届けてもらい、一升餅で小麦は重たくて泣いちゃったので私は動画も撮れず、代わりにお願いしたり。



お誕生日の歌をみんなで歌い、誕生日ケーキの上にあるビスコをろうそくに見立ててゲット




将来占い




最初はお金、次は野球ボール、そのあとマイクを掴みそうになったものの、最終的には泡立て器を掴んで持ち上げました。




一升餅は前後のポケットにダミーのお餅を入れられ、重くて泣く泣く





この数日前にかわうそ家でも一升餅背負ったけど、重くてくしゃっとなり泣いてまして、
少しは慣れてくれたかな?と思ったけどやっぱりダメだった、残念(笑)



最後は記念撮影
お餅背負ってからずっと泣き顔だし、冠は拒否(笑)





お土産に1歳からのカレーとおやつ数点とオムツ1枚をいただきました。
無料イベントなのにお土産までもらえるのはありがたや。



帰りはフードコートでランチ。



ここのフードコートで初めて石焼ビビンバを食べましたが、お腹空きすぎで写真なしだけど、ボリュームあって大満足!



ブザーが鳴ったら係員の人が出来上がりを取りに行ってくれるとのことで本当にありがたかったです。
帰りも食べ終わったお膳を下げてくれました。



サービスだけど当たり前じゃないし、頼りまくるつもりはないけど、これなら平日に一人で小麦連れてきても大丈夫かな?



近々一人で連れてくる用事もあるので係員さんがいると心強いかも。



いい思い出になりました!



おしまい。