NCC綜合英語学院に入学して半年(2) | スパルタ英会話の口コミ ブログ(主にNCC綜合英語学院)

スパルタ英会話の口コミ ブログ(主にNCC綜合英語学院)

2016年12月、念願のNCC綜合英語学院入学を果たしました。今後は主に学院の口コミを記録していきたいと思います。

3時間ノンストップ英会話は特別課題ですが、それ以前に正規授業が大事であることは言うまでもありません。

私は週2回1年制で申し込みました。
それが奨学金の兼ね合いで料金的に最も得だからです。週1回半年制が税抜きで150,000円に対し週2回1年制は375,000円で、週1回半年制の4倍のバリューであることを考えれば本当にお得です。

入学相談会でも、同じ英語の勉強をするなら一気にまとまった成果を得ることだと言われました。

やってはやめて、やってはやめて・・・を繰り返してはロスが大きい、1年間思いっきり頑張って英検1級などの不動の成果を得れば英語に関しては一生安泰、だらだらしていては何年やっても埒があかない、と言われ絶対にそうだと思いました。
まぁ、私の場合は元のレベルが低過ぎ、1年で英検1級は無理なので最低1年以上かかることを見越して2年分の学費を貯金してきましたから、一番お得な週2回1年制で申し込むことは最初から考えていたことでした。

ちなみに英検1級というと受験英語的であまり英会話ぽくない感じがしますが、実際は英検1級を目標にすると仕事レベルの英会話から読み書きがセミプロレベルまでできるようになるのです。
つまり色々な目標が手っ取り早くワンパックに詰まっているという感じです。

まだまだそんなレベルに達していないので実際に体験したような言い方はよくありませんが、今の私としては最初に物凄く熱のこもった入学相談会で言われたことを信じて脇目も振らずまっしぐらです。
洗脳されているとかではなくて、NCCに入学するまでの4年間、学費を貯金しながら、どうすれば英語ができるようになるかずっとイメージしてきたこととNCCで言われたことがピッタリ一致し、今、半年経って3時間ノンストップ英会話を仕上げ私なりに英語ペラペラを実現できたことで、ここまで言い切れるようになったのだと思います。

英検1級には色々な目標が手っ取り早くワンパックに詰まっているということについては約4年前にもこちらに書いていますので、宜しければ読んでみて下さい。(未熟な私が言うのも何ですけど)


NCC綜合英語学院に入学できる日!

あと、週2回1年制の場合は教育訓練給付制度が使えます。
http://www.ncc-g.com/page7.html


ちゃんと9割以上出席すれば75,000円+消費税が還付されます。
仕事との兼ね合いで9割は少しきついかもしれませんが、ダメ元でトライして失うものはありません。それに私は9割ぐらい出席しなければ目標は達成できないので、よいモチベーションになると思いました。
もうこれしかないと思って迷わず申し込み、4年越しの夢をスタートさせたのです。

教育訓練給付制度は、元は厚生労働省のカリキュラムを使っていたそうですが、それだとお役所的で実力がつきにくい欠点があり、現在はNCC独自のカリキュラムで十分な実力をつけながら同時にTOEICや英検も目指す制度になっているそうです。

表を見ると、ここ何年も連続年間500人以上の生徒さんがTOEIC900&英検1級を達成されており、私もいつの日かこの一人になりたい、

きっとなる!
絶対になるんだ!

と、まっしぐらです。

つづく