年末に父の右足がひどい水虫だと分かった

布団干しとシーツ類の洗濯の時に

布団をめくったらシーツが滲出液の悪臭と汚染で引いた💦

指5本ともにすんごい水疱があってグロい指してた💧

年末なのでドラッグストアで薬を買い、

毎晩風呂上がりに処置をする

もう3か月目。

往診の先生は内科で真菌剤の処方してくれるけど

認知症の父は風呂に入ったら水疱を潰してしまう

だんだん足の色も茶色になって来て、爪も黒ずんで来た

先生からも訪看さんからも皮膚科の受診を促される

でも足底にもおっきい水疱が出来てて、

水疱がパンパンに腫れる→潰れる→皮が捲れる→出血🩸する

を何度も何度も繰り返す。

これが5本の指全部に起こってる💧

今日も訪看さんと皮膚科へ行こうと30分説得したけど、

怒ったり、ダンマリになったり。

「たいしたことないっ」の一点張り

結局行かなかった。

訪看さんが帰った後、母が父を叱った、と言うより

ケンカを売った。

今までの積年の恨み、と言えばいいのか

今までの不満を吐き散らす。

水虫の事やのに方向が変わる。

お互い耳も遠いからでっかい声で怒鳴り合ってる

もう、ウンザリ。早く4んでくれっ❗️と私が叫んでしもた。

皮膚科で往診してくれるところって聞いた事ない。

訪看さんが本人は行けないので写真だけで診察が出来ないか、

幾つかの皮膚科に問い合わせしてくれたけど

どこも受診して下さい、と言われた。

処方されたルリコンもあっと言う間に無くなるし、

毎週ドラッグストアでガーゼやらテープを買いに行かな間に合わんし

もう疲れて来た。父の臭い足にガーゼ巻きながら泣きたくなった。

早く終わって欲しい。