SIMフリーWi-Fiルーター | ぼうけんのしょ

ぼうけんのしょ

L□∨Ε...φ( ̄▽ ̄*)ポッ

外のやかましいカミナリに起こされましたぃ。

ドイツに再び住むまでに、1か月を切りました。
いよいよ、日本でのスマホ解約をします、
が、まだしてないすニヤリ

解約の場合、auだと、月末にしないと損らしく。


で、解約した場合に使えなくなる機能、などを整理して。

月末に再度、解約に行きます。

で、ドイツだと、私のiPhone 6は、使えません、Sim フリーじゃないから。

選択肢として、

1ニヤリiPhone 7 買う
2ニヤリドイツでHuawei買う 
100ユーロくらいで中古がある。
3ニヤリSIM フリーwifiルーターを買って、現地のスーパーマーケットなどでSIMを買って使う

安上がりなのは、3ですね。ただ、ドイツの一般的SIMが、きちんと互換性あるか、ちょい不安。
ベストなのは1なんすけど、学費に使うしね〜。


まだ、迷い中。そろそろ、3なら、買わないとなー。

一応、非公式にSIMフリーじゃないiPhone6を、フリーにするアンロックキーなんてのも、売ってます。

amazonに売ってるのは、レビューがヒドイ。
不良品もあれば、さらに、本体のWi-Fi認識が壊れたり。

最初は、一番安上がりかな、と思いましたが、一か八かの勝負は、ちょい勝率悪すぎ、リスクデカすぎニヤリ


海外旅行が多い人で、SIMフリーじゃないスマホの場合は、たくさんな互換性のあるSIMフリーWi-Fiが選択肢になります。


しかし、恨むよね〜SIMロックを放置してきた保護主義的な日本の会社を。


ガラパゴスなら許せるけど、もともとiPhone はSIMフリーにデザインされていたのを、自社から客を出させないために、わざわざロックしやがったのは、通信会社企業エゴによる消費者の不利益。それを、全社やってたからね。

その発想だから、売れるものが作れないんだね。