福岡と東京の賃貸を検索してみました | 移住しました!なOLのブログ

移住しました!なOLのブログ

2020年都内勤め→福岡移住!と思ったら2022年Uターン!2023年夏にまた福岡に戻ってきました✨ドタバタ生活のあれこれをブログに書いていこうと思います♪

こんにちは!福岡移住OLです:)

いつも読んで頂き、ありがとうございますキラキラ

 

 

 

めちゃくちゃ福岡の回し者みたいで怪しいですが

福岡住み、お勧めですニヤリ(笑)

 

 

 

先日、福岡の方に

「どこに住んでるのはてなマーク」と聞かれ駅名を答えた時に

「なんでそんな遠いところにしたの!?

と言われましたびっくり

 

 

 

関東に住んでいた時は

片道2時間かけて都内に出勤していたので

博多までその半分以下の時間で行けるなんて

めちゃくちゃ交通の便いい。。!!

と思っていたのですが、

福岡の方からすると15分?20分?以上は遠いらしく

珍しそうな目で見てました笑い泣き

 

 

 

地元の人からすると遠く感じても

関東の人からすると、通勤1時間くらいは

全然普通?だと思うので、

関東から福岡に来た時の賃貸の選び放題さと言ったら。。

最高ですラブ

 

 

 

ということで、福岡と東京の賃貸を某賃貸サイトで

全く同じ条件で調べてみて最安値を見てみました爆  笑アップ

 

 

検索した内容はこちら合格

(こちらの検索基準は。。独断と偏見ですあせる

 

・博多駅/東京駅まで電車で40分以内(乗り換え回数はこだわらず)
・マンション
・駅徒歩10分以内
・築10年以内
・1LDK
・専有面積40㎡以上
・バス・トイレ別
・2階以上住戸
・室内洗濯機置き場
・エアコン付き
・オートロック
・南向き
・温水洗浄便座
・追い炊き風呂
・コンロ2口以上

・エレベーター
・インターネット無料

 

 

次住むのはこんな家がいいなラブという希望も含め

検索してみました音譜アップ

 

 

 

共益費込みで調べてみた結果、

現在の最安値は。。

 

 

東京101,000円

福岡55,000円

 

でしたびっくり

 

 

 

46,000円も差がありましたびっくり

12ヶ月だと552,000円も変わってくるとは驚きですねあせる

 

 

 

ちなみに、個人的に今の賃貸で気に入っているのは

インターネットが無料なところひらめき電球

 

 

 

関東にいた時はWi-fiを契約していたのですが

それを解除出来て月4000円くらいの節約になったのと

在宅勤務になったこともあり、スマホも家のネットを使えるので

マイネオの1GB契約で大丈夫になりましたクラッカーキラキラ

 

 

 

私の場合はちょこちょこ電話を使うことがあるので

毎月1300円~1500円くらいの金額ですが

それでも通信費がそれだけだと考えると

長い目で見た時に大きな節約にもなっていて

最高おねがいと思ってます音譜

 

 

 

長くなってしまいましたが、

通勤1時間以上かかっていたら

福岡移住、めっちゃいいですよ照れ音譜

というお話でした爆  笑クラッカー

 

 

 

☆使えば使うほどお得に!会員ステータスごとのボーナスポイントが嬉しい!

ポイントインカム♪

ポイントサイトのポイントインカム