イメージしてみてください。
もしあなたが男性で、『そろそろ結婚も考えないとな』と出会いの場所に足を運ぶようになった時。
仕事以外は婚活がすべてで、
年がら年中相手を探している女性
がいたらどう思いますか?
私は正直あまり魅力的に感じないと思います。
何かを探しているときは見つからないけど、忘れた頃に見つかることがあるように、
必死に結婚相手を探しているときは、その執着心ゆえに相手を遠ざけてしまうんです。
私が結婚したいと思ったのは、35歳のときでした。
そのときは、私がその気になればすぐ結婚できるでしょくらいの感覚でした。
しかし、その直後に仕事で新しい支店に配属されてからは、鬼の忙しさでした。
月に1日でも休みがあれば奇跡、会社に寝泊まりするする人がほとんどでした。(ちなみに、かなり特殊な仕事だったので、銀行とかではないです。)
仕事後の私は疲れ切って、化粧も落とさずリビングの床に寝てしまうことがよくありました。
だから、結婚相手を探すどころじゃなかった。
何人か食事に誘ってくれる知り合いもいましたが、仕事が終わるのは夜遅くで、とてもじゃないけどデートに行けなかったです。
そんな中で出会ったのが、同じ部署の夫でした。
新しい支店のピンチヒッターとしてやってきたので、お互いはじめて会いました。
そこから3週間で付き合って、1カ月半後には妊娠したので、自分でも信じられないほどのスピード感でした。
私は当時36歳で、過去には多嚢胞性卵巣症候群で1年も生理が来なかったりしたので、妊娠しにくい体質だと思っていたんですね。(でも違った。)
それはさておき、仕事で忙しくて恋愛どころじゃない時期にすんなり出会ったので、逆にそれが良かったんだと思います。
早く結婚したい気持ちは、女性ならよくわかります。
私は20代の頃は結婚なんてしたくないと思っていたけど、35歳で結婚したいと思ったときも、妊娠を考えるとのんびり構えている時間はなかった。
でもそこに執着してしまうと、それらがすべてになってしまって、執着を生み出してしまうんです。
例えば、お金がなくて、いつもお金がほしいと言って、あれをやれば稼げると聞けばそれに飛びつき、稼げないとわかればすぐに切って、こっちの方が稼げると聞けば今度はそっちに流れて、というような人がいたとして、人やお金に好かれるでしょうか?
むしろまともな人なら、あまり近付かないのではないでしょうか?
結婚もそれと同じで、何か目標を持ってそれに向かって突き進んでいる時だったり、本気になって仕事に向き合っている時だったり、新しいチャレンジをしてイキイキしている時の方が、素敵なご縁に恵まれやすいです。