人間、生きていれば理不尽なことはあります。


例えば、


『実際に働いてみたら、聞いていた話とは全然違った』


『実際に利用してみたら口コミとは真逆だった』


『最初に提示されていた条件と実状がまるで違う』


このようなことは、大人であれば当たり前に経験することではないでしょうか?



でもなぜか結婚や恋愛になると、


『相手がこんな人と思わなかった!裏切られた!』と言って、相手を100%悪者にする人がいます。


でもそれって


『脱毛〇円って言ってたのに、こんなにお金がかかるの!ウソじゃん!』と怒っている人に似てません?


言っちゃ悪いけど、釣り広告に騙される情弱ムーブをかましちゃってるの。



騙す方はもちろん悪質ですよ。


でもそれを見抜けないのは、思慮分別がないと自ら言っているのと同じです。



だって、人の気持ちも状況も刻一刻と変わるものだから。この世界に永遠に不滅なものがないように、人も物もすべて変化します。



だとすると、


『あのときこういったじゃん』


『あなたがこう言ったから私はこうしたんだよ』


と言うことが、いかにばかばかしいか。


相手の言質を取ったところで、相手は責任を取ってくれません。


相手のせいでこうなったマインドから脱却すると、裏切られることは減っていきます。