首尾よく付き合えたけど、

結婚までなかなかたどり着かない。


最後の最後でゴールインできない。


それはなぜだと思いますか?

 



その理由は、


結婚に関して受け身だからです。



今の時代は、変化の激しい時代です。

これまで絶対と言われていたものが、次々に崩壊していく不確かな時代。


そんな動乱の時代に求められるのは、


精神的・経済的に自立して、


男性と対等に意見が言い合える女性。


自分の頭で考え、行動できるたくましい女性です。



逆に


外見だけ良くて、変に物分りが良くて、争いを避けて言いなりになる女性は、選ばれないんです。


そんな女性は、人生の相棒にするには、あまりにも頼りないからです。



また、普段は自己主張できるのに、

結婚の話になると遠慮がちになる女性もいます。


このタイプの女性は、


「結婚にガツガツしていると思われなくない」

「結婚を迫って相手が逃げていくのが嫌だ」


と考えているから、完全に相手のペースになっているんです。


でもね、


人間、その気があるけど迷っていることなら、背中を押して欲しいんです。


反対に、


乗り気じゃないことを懇願されたり、強制されると逃げたくなるんです。


つまり、結婚を求めて離れていくような男性は、その気がないんです。全く乗り気じゃないんです。


離れなくても、ダラダラ付き合う男性はもっとタチが悪いけど。


欲しいものは、自ら口に出して取りにいかないと、ずっと手に入りません。


赤ちゃんのように何でもママが察してくれるわけじゃないし、


いい年こいて、かっこ悪いとか言ってる場合じゃないのではないでしょうか?


相手との争いを恐れて、なんでも言いなりになっていたら、本当に大切なものを守れない。



だから、


受け身はやめて強気でいきましょう。


男性向けの漫画のヒロインは、

めちゃくちゃ強気の女性が多いですよね。


ボンキュッボンで強気の女の子ばかり


つまりは、男性は本能的に強気の女性に惹かれるんです。


物分りの良いまじめな女性は、男性からしたらどこか物足りなく感じるのではないでしょうか。


結婚したいなら、受け身の生き方をやめて、強気で行きましょう。