こんにちは〜

地方在住
元美容師♡専業主婦
男の子2児ママ
ブログへようこそ!^ ^
次男が一年生になり、間も無く長男は10歳
毎日バタバタしていて
クリーニングをとりにいって忘れてきたり
またまたやらかしまして
宅配で冷蔵の商品がはいっていなくて
コールセンターへ連絡し返金処理してもらったのに
今日宅配の人がきて
あの〜箱にはいってますよ?
と、返金伝票を持ち帰ったのはいいけど
1週間常温に置かれた冷蔵商品を置いていかれました
賞味期限もきれてる
在宅じゃない家はまた新しくもってきてくれたのかな?
と、食べちゃうんじゃない
言い訳になりますが、この宅配、入れ方が独特で他の冷蔵品とはべつの袋に入っていた...
なぜ...
あとなんでこれだけ別の箱?って時もある
冷蔵庫や冷凍庫だけ確認し、
ちゃんと箱をあさらなかった私も悪いし
宅配の方とコールセンターには謝罪の連絡しました
食べ物を捨てるのに罪悪感あるけど
さすがに食べられないし破棄しました
食べ物に対する価値観?
宅配も子育て割が5歳までだし、
そろそろやめようかなぁ〜と思いつつ
育ち盛りがいるので、あと一品とか便利なんだよなぁ〜とか、、
注文書毎週めんどいなぁ〜と言うのもあり
これは、やめ時は来るのだろうか
では、またね〜