こんにちは〜
地方在住
元美容師♡専業主婦
男の子2児ママ
ブログへようこそ!^ ^
先週末は、次男のこども園最後の発表会がありました
早生まれな次男は、おしゃべりですが発語がどうかな?と心配がありましたが、
そんな心配いらないくらい
大きな声でハキハキと発表していて
とても立派でした←親バカw
さてさて、植田総裁の利上げするかしないか、や103万円の壁
振り回されてますね〜国民
家事をしながら株価をチェックしている主婦ですが、
やっぱり、政治家がちゃんとしてないんだな〜と思うわけです
世界一高い給料ですよね?
なんかトランプさんにも蔑ろにされてるし、
大丈夫?JAPAN?
どうしたいの?JAPAN??
株や投資信託など、投資はほったらかしが一番利益がでる!と、情報がありますが、
結局人それぞれだなと最近思うわけです!
なんでこの株が?みたいなのがズドーン!と上がるときもあるし
↑理由は後付けにもみえるし
経営的な数字もいいし、大手だけどずっと株価が低いときもあるし、
ずっと入金力がある人は株を買い続けられるけど
そうじゃない人は売買して転がして増やして行くしかないし
性格やライフ環境によって取引していくのが正解なのでは?というのが最近の考え
株を買うときの目安やマイルールには経営状況なとは参考になるかもしれないけど
またこの考えは変わるかもしれない
庶民はニーサ枠を使いきれないし、
だからこそ、このニーサ枠で取引して資産を増やそうと思ってます
何もしないよりはね!
毎日外に働きにでたら自動的にほったらかしになるでしょうし
もうすぐ11月も終わりそうです
今年の我が家の資産は増えましたがまだまだ住宅ローンでマイナスです
アメブロにはたくさんのお金持ちがいるのでどのくらいかは公開できませんが
来年はプラスになればいいな
宝くじがあたればオールオッケー
今日は年末に向けて換気扇掃除をして、半額肉をゲットして冷凍しました
よく頑張りました私
ではまたね〜