こんにちは〜
地方在住
元美容師♡専業主婦
男の子2児ママ
ブログへようこそ!^ ^
少し手が離れてきた長男、小2
でも、このころが危ないのかもっ
先週末、ケガをしてかえってきました
今だに絆創膏は自然に剥がれるまで剥がせないビビりな長男です
どうやら、長男の帰り道は女の子が多いみたいで!
小1のときは、女の子いっぱいなら安心じゃ〜んって安心してたんですが、
女の子は女の子でグループなると、
ちょっと攻撃したくなったり、
大人の目もないし、
学校が終わった開放感と明日から休みという、
安堵感?から長男にちょっかいをだすそうで
それが嫌で走って逃げたりしてたら自分で転んだそう
だけど転んだところが、
横断歩道で
信号変わるまでずっと転んでたって
近くの児童館で手当してもらって帰ってきました
くるまにひかれなくてよかったよ、、
こんなこともあろうかと、小1のときは
結構派手カラーとか着せてたんですが、
現在小2の長男は140センチを超えまして、
なかなか派手カラー服がない!
服の話にそれましたが、、
学校に連絡して、女の子たちに先生から話してもらったそうです
飛び出しとかもこういった延長でありそうですよね
先生は、学校外のこういう業務が多いんだろうな
忙しいところ、申し訳なかったけど相談してよかったです!
今日も無事帰ってきますように
新一年生、気をつけなはれやっっ
カッコいい系じゃないと着てくれない



では、またね〜












