夜中に難しいことをお考えだった保田圭ちゃん。
本人も言っていましたが。
舞台のたびに哲学的なことを考えるようになっていますね(笑)


ひとつの舞台を経験する過程で。
女優として成長するだけでなく。
人としても成長できているのではないかと思います。

実年齢よりも十分大人な考えや振る舞いが出来ていると思われるけいちゃんですが。
人間、成長することに終わりはないと思うので。
いろいろなことを考えながら、より魅力的な大人になられるのではないでしょうか。



けいちゃんが今回考えたのは“愛”。
家族、恋人、友人など。
“愛”を贈り、また“愛”を受け取る関係。


「愛してる」という言葉が“愛”ではないと思います。
その相手と一緒にいないとき。
日常のフとして瞬間に相手を想うこと。
そういうのが“愛”かな?と。
“愛”を“愛”だと押し付けないのが“愛”ではないでしょうか。


けいちゃんの言う、
「見返りを求めず注ぎ続ける」
というのが素敵だなぁ。
自分もそうありたいですね。




「あなたの為に」
何かをするのではなく、
「あなたのおかげで」
毎日がある。
そう思えることが“愛”だと。
とある方がおっしゃっていました。


「あなたの為に」ももちろん“愛”ゆえの気持ちですが。
それは、相手への押し付けでもあり。
見返りがなければ、「○○○してあげたのに」という気持ちも芽生えかねません。

でも、「あなたのおかげで」と思っていたら、相手に見返りは求めませんよね。
その相手が居ること。
ただそれだけで感謝できるのが“愛”かもしれません。




けいちゃんに対する“愛”はそこにありますね。
存在自体に感謝しています。
芸能活動を続けてくれて。
それを自分たちが目にする機会があること。
そこにもやはり感謝です。

勝手に応援しているのでね。
当たり前ですが、見返りを求めない“愛”です。


ちなみに。
歌手として。
女優として。
もっと輝いて欲しい!と願うことは見返りとは違いますよね(笑)




そのうち「宇宙とは」なんて壮大なテーマを考えるかも?なんて書いていたけいちゃんですが。
難しいけど…。
答えに困るけど…。
それでも一緒に考えますよ!
とことん付き合いますから。
それも“愛”です(笑)


けいちゃんのブログのおかげで。
単調な毎日に彩りと潤いと癒やしがあって。

けいちゃんからもたらされる壮大なテーマのおかげで。
脳みその普段あまり使っていないところがフル稼働(笑)
いい刺激になっています。