ご無沙汰しています
スポーツジムでの毎回満員御礼のプログラムもコロナ感染者増加で
だいぶ参加人数が減って来ている感じがする
ピアノの方は 基礎練習をメインに コツコツ継続中

今やっているのは
1.プレ・インベンション 抜粋
2.ロリン・ピアノコース1 抜粋
3.ハノン(全音 20番までの第1部)
4.バスティン(スケール・カデンツ・アルペジオ)
5.バイエル 後半(抜粋後に漏れた曲)
6.セヴラック(超背伸びしての遊びで譜読み)
7.アッシャー(古くて読めない楽譜をおこし中)
8.聴音 (スマホアプリで訓練中)

1.弾いた曲もだいぶ多くなって来たが 『アーティキレーションが大事』と何度も先生から注意を受けるが
我が家のヤマちゃん 違いがなかなか上手く表現出来ないのよ~ 近所の公民館アップライトもクソだし
ホント悩むところ 先生のピアノだとずいぶん違いが出るが 練習での違いがなかなか難しい
2.初見や譜読みのやり方を学習するのに使っているが これもやはり言われるのが『アーティキレーション』
アーティキレーション大嫌い! 上手に表現出来ないんだから・・・
3.何も考えず 指の訓練に メカニカル練習 毎回 キョンシー状態に陥る (指ブラブラ・・)
4.随分とパターンが解って来た気がする アルペジオはなかなか指運びが馴染まないが 
5.もう5年も やったり中断したりで 未だに完了していない
6.譜読み中だが これが弾ける様になれるとは とても思えない程 難しいが まぁ趣味の一環で ゆっくりと
7.1800年中期にイギリス・フランスで活躍したオランダ人作曲家 なかなか素晴らし曲を残しているが きちんとしたソロピアノ楽譜がほぼ見つからない
8.どなたかもアップしていたが アプリ『ずっしー音感』で現在2音のクラスを継続中 正解率は7割 最初は1割も当たらなかった