気が付けば明日はクリスマスイブ。
この時期、子どもはクリスマスプレゼントにワクワクしている頃かと思う。
我が家はすったもんだがあり、既にプレゼントは渡してある。
うちでは「サンタさん」やら「プレゼント」やらのキーワードを一切発していなかったのだが
保育園で色々と学んでくるようで、先日いきなり
「クリスマス、サンタサンからプレゼントモラウー」
と言い出した。
親仰天。
もう、完全に文章になっとるやないかい。
試しに「プレゼント、何もらうの?」と聞いてみると
「トケイー」
!!!!?!?
トケイって時計?
続けて「何の時計?」と聞くと
「アンパンマンのトケイー」
たまたま言うたんかもしれん、と思って
別のタイミングで何度か聞いてみるが、ブレずに「トケイー」と回答する。
そんなにほしいんか、、、?何故に時計、、?
色々と謎に包まれているが、一貫して時計と言うのでアンパンマンの時計を探すことに。
、、、が、ない!!!!
どこにもない!!
困った。アンパンマンは無理でも他になんかないか。
おもちゃコーナーやおまけつきお菓子コーナーなど色々探しに探した。
それで行き着いたのが、、、
救世主のガチャガチャ。
すみっこぐらしさんの腕時計を発見。
すみっこぐらし。人気なのは重々承知なのだが、私はまったく知らん。
言わずもがな娘もまったく知らん。
だが、私が探した中で小さい子ができそうなかわいい時計はもうこの子たちしかいない。
迷っている暇はない!!
「久方ぶりにガチャを回すぞ!」と娘と一緒に回した。
にゃ~ん。
かわいいねこちゃんが出てきた。どんぐりをお持ちになっている。
「君は何をされている方なの?」と聞きたくなってしまう。
娘は「トケイー」と喜んでくれた。
ほっ。
よかったよかった。