つい先日、余計なことを言う旦那に説教をしたばかり。

昨夜、もう説教自体無駄なんだとそう自分に言い聞かせることにした。

毎度毎度のひざポキポキ音とともにゆらゆら抱っこで寝かしつけをしていたら右尻がつりそうになった。

これ、抱っこしているときに結構な頻度でなるんやけどなんでやろか。イメージでいえば左右のおしりのどちらにも小型爆弾を抱えており、抱っこの衝撃で「3、2、1、、、」とカウントが進み、どちらかがつる、といった感じ。(分かりづらい…ちなみに痛みはなかなかのもん)

で、話は戻るが、右尻が釣りそうになった瞬間「あっ、右尻つりそう」と声が出てしまった。私も心に留めておけばいいのに年を重ねるほど心の声が直通で実際に声に出てしまう。

それを聞き逃さなかった旦那。

すぐに布団を頭からかぶって小刻みに震え出した。なんかしらんが笑いをこらえている。

一時無視をしていたが、笑いがとまらず咳き込み始める旦那。

「なに?」と聞くと「ひゃひゃひゃひゃ」と笑い始めた。笑い始めた旦那に反応し笑い始める娘。

オーマイゴット。寝かしつけのゴールが見えていたのにスタート地点に逆戻りやないかい。

「なんなん!早く言ってよ!」と言うと

「右肘左肘交互に見て~♪ …ぷぷぷ笑 右尻左尻交互につる~♪ …ぷぷぷぷ~笑」

、、、、、、、、、、、。

寝かしつけスタート地点逆戻りの代償としてはひどすぎる。

 

そのあともしばらく旦那は一人でウケていた。