ピラティスのこと | 出張するピラティスインストラクター 藤井真奈美 OFFICIAL BLOG

出張するピラティスインストラクター 藤井真奈美 OFFICIAL BLOG

大阪は北は箕面、南は堺へ。
日々、たくさんの人へピラティスを通して健康づくりを届けてます。



ピラティスについて。※細かい歴史はある程度割愛させて頂いています。



ここではで私が日々生活の中で実践していて感じたり、指導する現場で『ピラティスって何?』って聞かれたらこう答えるだろうということを書いていきたいと思います。




ピラティスは、ジョセフ・H・ピラティス氏が約100年前に考案した心身の調和を目的としたコントロール・メソッド。

生前、ピラティス氏はピラティスとは言わず『コントロロジー(コントロールする学問)』と自らのスタイルを提案しました。身体、精神を含めた大きな枠で哲学と捉えていたようです。

彼の死後、弟子たちによってピラティスという名前で更にメソッドが広まることとなりました。


今でいう健康法、身体づくりの1つのスタイルと思って頂けるとわかりやすいと思います。

更にピラティスはアメリカで発展していく中で、西海岸スタイルと東海岸スタイルに大きく枝分かれしていきました。私が学んでいるピラティスは西海岸スタイルのもので、理学療法の要素が強い、より体に優しくメンテナンス的なボディワークです。


・深い呼吸、集中力

・脊柱(背骨)のスムーズな動き

・各関節間に適切なスペースを得ること

・安定した中での動き

・体幹の安定

・しなやかな身体、姿勢づくり




特に上記のようなことを意識しながら、エクササイズやリリース(身体をゆるめる)を進めていきます。


主に日常生活で何気なく動かしている身体の癖、そしてその姿勢。

そこからくる痛みや不調の改善へのアプローチができる1つの方法です。


現在では日本でも、ピラティスを導入するリハビリテーションのある病院や施設も増えてきました。




次に、実際にピラティスを始めることで感じやすい効果を挙げていきたいと思います。


・身体の不定愁訴の緩和(肩こり、腰痛、だるさ、ストレスなど)

・体力(生命力)の向上

・リハビリ

・美容全般

・健康増進
・心身のバランスの調和。


身体が整うと気持ちも整う、そういったイメージもしっくりきます。


そしてこれは私自身や、またクライアントの一例ではありますが


・婦人科系、骨盤周りの機能の向上


体幹まわりの安定や働きの向上、骨盤周りの臓器や筋肉たちにも必然的にアプローチが入ります。

私は現在産前は対応していませんが、産後のママの身体にもレベルに合わせてピラティスはとてもオススメです。



美容の意味でも、内分泌系にも良い循環が起きやすいので肌のハリやツヤにも勿論、

必要な部分に筋肉がついてくるので無駄のない身体づくり、姿勢改善には最適です。



健康や美容目的であればグループレッスンから入って頂けると良いと思いますし、

もっとこと細かく、もしくはリハビリでクラスについていくのが不安な方はマンツーマンの

プライベートと必要に応じてピラティスを体験して頂けたらと思います^^