こんばんわ~

今日も落ち込みMAXです。

生理前だからかな。。


昨日、今日と下の子の咳と発熱に伴い

仕事休みで自宅保育しながら

デザインの宿題をこなしていたのですが、


息子にずーーっとYouTubeを見せ続けてしまうことへの申し訳ない気持ちと、

めっちゃ元気だからこれなら保育園いけたんじゃないかって気持ちと

いろんないもちで、モヤモヤモヤモヤ。。

部屋でカチカチパソコンだけしてると

イライラがものすごくってムキームキー


次男君は静かだから、怒りの矛先は旦那ですが、、。



長男帰宅後、元気になった次男と三人で運動がてら各々のチャリで西友にいったのだけど

西友についたら「だっこしてぇーー」と次男。




座り込んでボイコットですチーン


これ2歳や3歳じゃないですよ


5歳ですよ!!(ため息)


もうほんと、あり得なくて。

◎◎までだっこね!とかも全然聞かなくて。


これでおやつ買ってあげるから頑張ろうね!

みたいな風には絶対にしたくなくて(もはや意地)


結局、邪魔だからはじっこにつれてって

何で嫌なのか聞いたら、散歩は買い物だとは思ってなかったので、歩くのはいやだったらしいえー

病み上がりだし、とりあえずだっこやおんぶで対応してたら、いつの間にか期限が戻ってたえー


まわりからはイライラMAXでものすごく

ひどい親に見えたんだろうなって思う…。


え、5歳でしょ?!

歩かないとか言う選択肢おかしくない?!

って、どうしても許せなくなるんだよな…。

これは次男あるあるなのかな…。




ときはかわってお風呂上がり、

旦那が二人を風呂から出してくれると、タオルをめぐってバトル勃発チーン


わたしもめんどくさくなって、二人で使えば良いじゃんっていったんだけど、

長男くんからすると、次男くんを最初にふいてあげたことが気に入らなくて、

「いっつも次男くんばかり優先する!!!」

って言うんですわ真顔


いやいやいやいや

しらんがな!!!!出てきた順に拭くでしょうが!!!!



時刻21:40 ;゚д゚)


(なぜかいつも夕飯後に製作を始めるから、お風呂が遅くなってこんな時間になるのよ。だから早く寝てほしいのよ。言わなきゃ動かないし!子どもも、旦那もムカムカ)



っはーーー!めんどくさ!


乾燥機からだした山を仕訳してる横で、

いつまでもワーワー泣き叫ぶ長男くん(小1)に

イライラが止まらなくなっちゃって。



「うるせーよ!」だか「しらねーよ!」だか

結構きつい言葉言っちゃった、、。

最低だ、、。


そして窓があいていたから、たぶん近所に丸聞こえ…。

近所迷惑だったよな。きっと…。



生理前のせいもあるけど

ほんとにもー疲れた。


子どもが三人ほしいって

家でも働けるようになりたいって

ウェブデザインを学んでるけど。

そもそも子の状況で三人も育てられるのかな。


子育てに、自信がなくなってきちゃった、

そんな一日でした赤ちゃん泣き


誰にでも、雨の日はあるよね。

子どもたちよ、優しくなれなくて、ごめんね。