こんばんは



今日も暑い一日でしたね

ですが我が家の息子達は元気いっぱい!
朝一で虫取りにいきました★
朝ごはんはスーパーでかっていって
朝ピクニックもしました

タマムシの艶やかなハネに感動したり
コクワガタのメスを見つけたり
BB弾を集めたり
男子の皆様大はしゃぎしておりました

母にとっても
虫にヒィヒィ言いながらも
気分転換になってよき朝でした


さてさて。
今日はグチグチブログです。
すみません。吐かせてください。
最近ですね、4歳次男君が難しくて。
というのも、イヤイヤ期と言うか…
今それ言う?!?
みたいなタイミングで
いろいろ言い出して。
最近悩んでるのが
「なんか食べたい」問題。
ご飯の前に、なんか食べたいと言って、
おやつだとかアイスだとか。
「ご飯のあとね」が全く聞かないんです。
しかも忙しい時間帯にソレ言われて。
ギャンギャン言われて。
作ったご飯は残すくせに
少ししてから
「お腹空いた、なんか食べたい」
てなるんですわ。
それが本当に頭に来て………





それに、
おやつあげないって言ったら指しゃぶりするし。
テレビ見せてても指しゃぶりするし。
指しゃぶりのこと
ふれちゃいけないって言うけど
なるべく指しゃぶりしないように
暇にならないようにと思っても
こっちだっていつも構っていられるわけじゃないし。
怒りたくないのに怒るようなこと
うけいれがたいことばかり言ってくるし。
歯並はどんどん出っ歯になるし。
「そうやって、注意されたらチュッパするんだよ」って思わず小声で言っちゃった。
きっと次男君に聞こえてたよね…。
こんなお母さんだから指しゃぶりやめられないのかな…。

今日お昼から友達と遊んでいた旦那。
(朝の虫取り一緒に来てくれてますが!)
夜帰宅したら外食にすれば?っていってくれるけどさ。
そんなことしたらパート代が、全部外食になって消えちゃうし。
辞めたくてやめたのに
やっぱりもっとキャリア積みたいって、旦那が羨ましくなっちゃう自分がいるし。
キンプリのアルバムも欲しい。
ヨガや水泳も習いたい。
家の家具も揃えたいし。
もっとカフェ行きたいし。
旦那が週5家にいて、テレビを流しながらちょっとゆっくり…ができないし。
パートで働いてはいるけれど、どうしたって自分が家事しなきゃってなってさ。
外食も気軽に行けなくてさ。
もうなんか、、、
我慢ばっかり感。
疲れてんのかな私、、、。
こんな日もあるよね。。。
っはあ〜〜~~~。
どうしたものか!!!
涙が出ちゃいます…。
心が疲れてるのかな…。