こんにちは〜バイバイ


GWものこすところあと1日びっくり

早いですね泣き笑い


みなさんはいかがお過ごしでしたか??



我が家のこのGWは

実家でおいっこたちと遊ぶ(私と子供のみ)、

義理実家にお泊まり

(私は仕事でダンナ子どものみ)と、


家族でお出かけというのは

近所のお祭りに出かけたけれどやってなくて

ぱすたかんに食べに行ったのと


今日の近隣のお散歩だけという…不安


家族との思い出は無いけれど

子供たちは楽しかっただろうと

思いたい!!!!!!笑い泣き










お義母さんは、我々が離婚危機を

迎えていたのを知ってるらしく…


GWに別々に過ごしていて

あんたたい大丈夫なの??ガーン

心配されたとのこと指差しスター


正直…

大丈夫かどうかは、

わかりませーーん。


私が仕事を辞めてからというものの


「家を買ってすぐ仕事を辞めるなんて」

「なにのんびりしてんだよぅ」

みたいな気持ちが夫の中に常にあるようで…



普段は優しいですが

疲れた時などにはその本音が溢れて

「なっちゃんはいいよね平日にのんびりできて」

「家買って仕事辞められた人の気持ちわかる?」

とかイヤミ言われて……


でもその通りだから言い返せなくて…

不機嫌なときには何かしら傷つけられるのが

怖くて、話したくない関わりたくないと

思っていました悲しい









ベビーシッター頑張ろうとしても

仕事なかったり、急なキャンセルで

15時間分くらいアナ空いちゃったりでショボーン


これでも必死に依頼を獲得しようとしてるんだけとなって……


悔しくてムカついて傷ついて…

なんでこんなダメなんだろうって…

旦那といるとどんどん自分が嫌になって。


旦那の機嫌をうかがって疲れる日々が続いていて

「性格の不一致」

「離婚 夫婦の特徴」

「不機嫌 旦那 ストレス」

「フキハラ」


等々いろいろと調べる日々でした笑い泣き笑い泣き






でも、Yahoo知恵袋とかって

すごくいいですよね。


「自分と同じ人が沢山いる!!!」

って知るだけでなんだか心が軽くなり。


あ〜そっか〜。

結婚生活ってこういう物なんだ〜


私がダメとか

結婚に向いてないとか

そういうもんじゃないのか〜

って、、、


旦那に期待しすぎていた

ことに気がつきましたえーんえーん


いい意味で、期待せず、

白黒させずにやっていこうと思うのでした。


フルタイム→パート になると

夫に対してこんなにも引け目を感じちゃうものなんですね。

なんか、、、仕事のストレスは減ったけど

夫婦間のストレスはまた増えている様な。



お金稼げないことを言われるのは

やっぱり悔しいから

もう少しベビーシッターのお仕事が入るよう

せっせとコツコツ営業していきます笑い


自分で選んだ道が

正解だったと思うために!!!

前に進みますよーー






devirock(デビロック)【子供服】

 

最後までお読み下さりありがとうございました