おはようございます
三連休三日目…
なんだか疲労感がすごいです
お休みって楽しいけれど、
どこで遊ぶかとか3食ごはんどうするかーとか…
色々と考えることがあって
意外と疲れるんですよね
それでも息子達は元気元気。
昨日は結局家から出ずに、
一日おうち時間になってしまったので
今日は午前中から公園に行ってきました

でも、、、
なんだか知らないけど
今日は旦那が不機嫌な日。
あーー疲れる
朝ご飯作って洗濯干して寝室の掃除して
化粧を始めたら
「ちょっと出かけてこようかな」と
突然言い出す旦那よ
私:「え、、化粧終わったら子どもたちと公園に行こうと思ってたんだけど…?」
旦那:「ア、そっか。(不機嫌)」
私:「え、出かけるってどこに?」
旦那:「モスバーガー。(不機嫌)」
私:「ひとりで出かけるってこと?」
旦那:「そう。(不機嫌)」
私:「いいけど…
そういうのは事前に言ってほしい。
1人で2人公園連れてくの心の準備が
必要なんだよ…」
旦那:「分かった。じゃあいい。(不機嫌)」
そんなやり取りをして、、
一緒に公園に行くのかと思いきや、
終始不機嫌で、
何も手伝わずにたってるから
その不機嫌オーラがうつってきて
だんだん私もイライラしてきちゃって。。
「もういいよ。ひとりで行ってきなよ。」
と言ってしまったんですね
そして結局旦那が帰宅したのは15時前
昼ごはん食べるのか?も、謎。
頼んでた買い物はしてきてくれたけど
帰宅してもなお不機嫌です
不機嫌というか、落ち込んでるというか
よく分からない暗いモード。。。

私はと言うと、
公園連れて行って、買い物して、
帰宅して、お昼ご飯をあげたら
体がしんどくてバタンキュー。
私が寝ていたら
息子たちもくっついてお昼寝してくれたから
よかったんだけど

だってさ、、
前述した通り……
私も、、疲れてたんですもの…
あさは、
つい旦那の不機嫌オーラに耐えられなくて
「いいよ、行ってきなよ」
なんて余裕みたいに言っちゃってね。
まーた自分の疲れを無視して
無理してまいました
「私も疲れてるから、
近場の公園に一緒に行って
帰宅してから、
1人でお出かけしてくれる?」
って言えたらよかったな。
相手の不機嫌オーラに耐えられず
つい自分に負担をかけてしまう
これってHSPあるあるなのかなー。
相手が不機嫌なのは相手の問題なわけで。
課題の分離していかないとなあ。
はーーーっ。
疲れた
あと、
私は旦那の4分の1以下の稼ぎだけど、
仕事辞めて家庭優先と決めたから、
その分3食のご飯と
平日の家事は基本的にやってるつもり。
それでも少し引け目があって
「私だって疲れてるんだよ!」
とは言えない自分がいるんだよな
もう、ほんと、、
世の中の子育て主婦のみなさま、、
三連休、
お疲れ様です
さて、気を取り直して!
これからクレープ作りしてきまーっす★
\自分に贈ってあげたいもの(笑)/
お洒落してスタバでゆっくり、、
したいなあ~。
\貼るピアスが気になる/
\在庫処分セール?!/
近所のビックカメラでもうすぐ
お歳暮大幅値下げでセールをやるので
それが楽しみなワタクシです★
最後までお読み下さり
ありがとうございました★