こんばんは

今日はコロナワクチンを受けて
子供のリクエストで公園でランチをして
帰宅してダラダラ〜

録画していたKing&Princeる。から、
ダーラダーラいろいろ鑑賞してたんですね。
息子はテレビ一緒に観ているけど、
ダンナはYouTube聞いたり、
パソコンで実装(あぷり作る)ばかりで
「この曲なつかしー」とか
「その人きれいだよねー」とか
共感求めるも、無視!
長男くんは、返事をしてくれますが

実家では、家族でテレビをみながら
あーだこーだ話すような日常だったから、
そういう点でなんだか寂しいなーって
思っちゃいます

外出先では楽しめるのですが
家の中ではどこかすれ違う部分があるというか…
夫婦ってこういうものなんですかね

ワールドカップのときのように
相手が興味あるものだったら
一緒に盛り上がれるんだけどなー。
さびし(T_T)


仕事もしていないし、
お金のことを気にして
一人でカフェとかも気が引けるし、
家族としか会話ができないなかで
今日みたいな感じだと
なんだか虚しくなりますね

これって、いままでと
何ら変わりないんですけどね。
ブルーになっちゃいました( •̅_•̅ )
最近ベビーシッターの仕事もなかなかこないし
未経験OKのWebライターの応募も
どうなるかわからないし、、
ブログを読んでいたら
月収90万円のご家庭の記事があって、
「私、このままで大丈夫なんだろうか」
と、不安が押し寄せてきています。
フルタイム保育士していたら
ありがたいことに、
手取りで月20万程度あって、
ホワイトな職場だったのに。
私が適応できなくてストレスに耐えきれずに、
それを捨ててしまって…

なんだかんだ言ってるけど私、これでいいの?
ただ逃げてるだけじゃないの?
ってささやきがどこからか聞こえてきます

ずっと共働きでいたから
お金を稼ぐことができないという
不安感や焦りが、押し寄せてきます

。。。。。
あ。。。
ここまで打って気がついた…
自分責め、はじまってるやん

これはもしやPMS?!
↑こんなこといってたけど
さすがに生理予定日前日ともなると
メンタルに出るよねー

天気のせいもあるかもだけど、
頭痛もありますよー

ホルモンと上手く付き合っていきたいものです。
ひとまず
この不安はPMSのせい!
ホルモンちゃんの仕業!
不安や鬱々とした気持ちには
「行動」が1番!!
美味しいもの食べて
暖かいお風呂はいって
ゆっくり休もう。
最近、ベビーシッターの営業(みたいなの)も
ブログもWebライターの打ち込みも
パソコンやスマホの画面ばかり見ていたから
今晩はゆっくり読書しながら寝ようと思います

↓私が休職中に使っていた本です★
焦らない焦らない、
大丈夫大丈夫〜(*ˊ˘ˋ*)
↑リアルに「焦らない焦らない」と
声に出して言い聞かせていたら
「なつつチャンうるさいんだけど💢」と
旦那からキレられました。
ガーーーン
そこは「そうそう焦らなくていいよ」が
欲しかったぁぁぁぁあ。泣
ヒ、ヒドイイイイイイ(´;ω;`)
ダンナはイライラしておりますが
私は境界線をしっかり作って
晩御飯作りして気分転換しまーーす★
胃袋掴んだるっ!!!笑
最後までお読みいただき
ありがとうございました★