お久しぶりですショボーン
今日も見に来てくださってありがとうございますラブラブ

まためっきりブログに向き合えない日々が続いていました。
なんだかんだ出ずっと、キャパオーバーな日々が続いておりましてガーン


先週金曜日は行事があり、別にたいした仕事はしてないのに、クタクタクータクーターガーン
金曜日の疲労で土曜日に動けず。
日曜日には少し元気になったのだけれど、翌日の連休最終日には旦那の職場のBBQがあり15時頃帰宅。疲れで頭痛と、エアコンの風が怖い現象にさいなまれながらも、早寝をしました。
でもたった1晩寝ただけでは疲労が抜けずに出勤…

予想していたものの体がボロボロです。「もう限界だよーちょっとくらい休ませてよー」って悲鳴をあげています。

①ものもらい②歯茎が痛い③頭が痛い④親指のささくれをカリカリしちゃう
↑こんな感じで、疲労バロメーターMAXです悲しい

もともと週4勤務の予定だったんだけど、クラスの人が出れないからって今週の土曜日を変わることになってね。
「大丈夫?」って聞かれて、大丈夫って言っちゃったの。

本当はBBQで疲れてる週だから週4だと有難かったんだけれど、いえなかった…。

そんなわけで、あと木金土と3日間えーん
っはぁーー頭痛い悲しい


一緒に組んでるKさんが今年仕事復帰をしたばかりなうえに、家庭の事情で本当に色々と大変で2週間休んでいたんですよね。ほんとに私には想像できないほど大変だったんだろうなかんじでね悲しい

困った時はお互い様だし、私もKさんのこと好きだから、サポートしたいって思ってるんだ。




でもね、疲れてるとほんとにブラックな自分が出てきてしまってね。
 
今日は少し事務を取れる時間があってね。 
ベテランAさんと話していて、誰がジムを取るかってなったらね「Kさんずっと休んでてできてないだろうから、時間取ってあげたいと思って」って言われたの。

ですよねー。
時短勤務で送り迎えやってて、復帰一年目だしお子さん小さいし、家庭で色々大変だったし、事務する時間ないからこういう時にできたらいいよね。
優先すべきだよね。


でも、、
私だって一応まだまだ手のかかるちびっこを育ててるんだけどな、あんまり残業できないんだけどな。
育休復帰してまだ2年目なんだけどな…
って、モヤモヤしちゃうんです。

もちろんそこでも「そうですよねー。わかりました。優先しましょう!」とお返事。
やはりNOが言えない反論が言えない。



こんなちっちゃい自分に嫌気がさしてきて!
どんどん頭も痛くなるし
思考も回らなくなるし、
多分みんなにニコニコできなくなってるし。
少し感じ悪い人になっちゃってる気がする…。

復帰したばかりで頑張ってる後輩を優先的にサポートしたい!そう思うけれど、体と気持ちに余裕がないとなかなかそうはいきませんね。



それもこれも、「今週の土曜日大丈夫?」に対して、「大丈夫!」といってしまったことが原因。

NOと言える強さを持たないとな。


疲労困憊だけれど、BBQに行ったことには後悔はない!あと3日乗り切れ私!


ちなみにカバー画像の足は、BBQに向けてわくわくながら貼ったネイルシールでーすラブラブ
ママだって可愛くしたいのよ。女の子だものラブ